イベントEVENT

【連携事業】6月28日(土) おさんぽフェス2025
おさんぽフェス2025
さぁ、家族みんなでおでかけしよう!小さなお子様と一緒に楽しめるイベントがたくさん催されます♪
■日 時
2025年6/28㊏ 10:00~16:00 ※一部15時終了のコンテンツ有
■会 場
①信毎メディアガーデン
②Mウィング
③松本市立博物館
④桝側広場
⑤サザンガク
⑥伊勢町通り一部(歩行者天国)
■イベント詳細
イベントの詳細は主催者ホームページをご覧ください
■対象
未就学児とその家族(どなたでも参加可能)
■参加費
無料(一部有料体験あり)
■主催
ママフェスまつもと
■後援
長野県、松本市、塩尻市、安曇野市、松本市教育委員会、塩尻市教育委員会、安曇野市教育委員会
■今年の4つの注目ポイント
① 会場が過去最多の6か所に拡大!
従来の会場に加え、伊勢町通りの一部(歩行者天国)とサザンガクが新たに加わり、まち全体をめぐる楽しさがさらに広がります。また、2019年に大人気だった「学びの空間」もMウイングで復活。子どもたちが夢中になれる知的体験コンテンツを多数展開予定です。
② スペシャルネームで登場!地域マルシェ団体との特別コラボレーション
今年のおさんぽフェスには、地域で人気の2つのマルシェ団体が本イベント限定の特別名称で登場!街のにぎわいと親子の新たな出会いを彩ります。
・+Naturalな子どもとの暮らし展(信毎メディアガーデン・1Fホール)from +Naturalな暮らし展
“自然に寄り添う暮らし”をテーマに、今回は子どもとの暮らしにフォーカスした特別版で出展。親子で安心・快適に過ごせるヒト・モノ・コトとの新しい出会いを生み出します。
・ちょこっとつむぐマルシェ(松本市博物館・講堂)from つむぐマルシェ
「人と人をつむぐ」をテーマに、出展者の想いと来場者とのご縁を紡ぐマルシェ。おさんぽフェスでは“ちょこっと”特別版として登場し、あたたかな交流と日常のヒントを届けます。
③ 子育て世代に向けた情報・学び・体験が満載!
企業・病院・教育機関・行政など、80団体を超える多彩な出展者が参加予定!
「知れる・学べる・体験できる」をテーマに、まちなか各所でブースやワークショップを展開します。
遊びながら地域の魅力や暮らしの選択肢に出会える1日。子どもも大人も、五感を使って楽しめる内容が盛りだくさんです。
④メインビジュアルはイラストレーター・小林萌氏が制作
長野県松本市生まれ。武蔵野美術大学卒業後、書籍や広告、雑誌、グッズ、パッケージなど幅広いジャンルで活動。日々の中にある静かな感情や風景を柔らかなタッチで描き出し、多くのファンに愛されています。「おさんぽフェス2025」では、“まちと家族のやさしいつながり”をテーマに、街を歩く親子の情景を描いたオリジナルビジュアルを制作。街とイベントの世界観を彩ります。
■催事チラシ
直近のイベント
-
2025年04月23日(水)~06月23日(月)
- 松本まるごと博物館-分館全員集合!パネル展
-
2025年06月18日(水)
- 6月の夜間開館
-
2025年06月18日(水)
- 6月「夜の博物館 ガイドツアー」
-
2025年06月21日(土)
- 6月21日(土)松本市立博物館で謎解き婚活!!
-
2025年06月21日(土)
- 6月の夜間開館