松本市立博物館

イベントEVENT

イベント

令和6年度あめ市パネル展示「息づく町人と松本あめ市」

開催概要

本展は、松本あめ市の繁栄を支えてきた松本町人に着目し、パネル資料と古写真を中心にご紹介します。

常設展示の関連資料と合わせてご観覧ください。

 

■会 期

令和7年1月4日(土) ~ 1月31日(日)

開館時間:午前9時 ~ 午後9時

※1月21日(火)のみ全館休館

 

■会 場

松本市立博物館 1階市民交流スペース(講堂北側)

 

■観 覧 料

無料 ※ただし3階常設展示室は有料です。

 

■展示構成

⑴松本あめ市の起源と繁栄の礎

­上杉謙信の義塩伝説とあめ市の始まり、そして、あめ市の発展において大きな意味を持った

近世松本城下町の整備についてご紹介します。

 

⑵息づく町人と松本あめ市の繁栄

松本城下町の賑わいと、町人たちの意気込みを象徴する祭礼「あめ市」を育み、支えてきた人々について

ご紹介します。