イベントEVENT
【マツモト建築芸術祭】熊野寿哉 ワークショップのご案内
■熊野寿哉 ワークショップ「大人のためのワークショップ 3▶2▶1一輪挿しで飾る身近な空間」
・ワークショップ詳細
「大人のためのワークショップ 3▶2▶1一輪挿しで飾る身近な空間」
華道家・空間演出家の熊野寿哉による、生け花のワークショップです。
花材は、旬のものをご用意いたします。
お気に入りの一輪挿しに、最初は3種類の花を、2回目は2種類の花を、3回目は1種類で作品を仕上げます。
どんどん引き算で仕上げていく究極のミニマリズムを楽しみます。
それ以外は何の決まり事もありません。
最後は格好よく照明を点し、写真に収めていただきます。
■日時
3月10日(日) 15時~16時30分
■会場
新松本市立博物館(松本市大手3丁目2-21)
■定員
15名(高校生以上)
■参加費
2,000円(材料費)
■持ち物
- お気に入りの一輪挿し(口径は3~4cmあれば理想的です。無ければ、シャンパングラスなどお気に入りのグラスでも構いません)
- ハサミ(固めの茎が切れれば何でも良いです)
- スマートフォンやカメラ(製作後に写真撮影をします)
- 雑巾1枚
- 新聞紙など(花材を持ち帰る際の包み紙)
協力:松本市立博物館指定管理者 株式会社フクシ・エンタープライズ
直近のイベント
-
2024年12月16日(月)~01月23日(木)
- 【ご好評につき延長しました】♪夢ピアノ♪を1F導入展示エリアに期間限定設置12/16~1/23
-
2025年01月04日(土)~01月31日(金)
- 令和6年度あめ市パネル展示「息づく町人と松本あめ市」
-
2025年01月21日(火)
- 2/19㈬・2/21㈮「夜の博物館 ガイドツアー」
-
2025年01月26日(日)
- 1月19日(日)、26日(日) 常設展ハイライトツアー「松本を知る」
-
2025年02月01日(土)
- 2月1日・2月15日「春を待つ涅槃図」展の関連事業 涅槃図の絵解き